歯が抜けたのを放置するのは食事や外見上の問題は勿論のこと、徐々に咬み合わせ全体のズレ、狂いを生じ、お口の中ばかりではなく身体全体に悪影響を及ぼしかねません。

抜けた部分が広くなるにつれ選択肢は狭くなるにしろ、方法としては主に次の3通りから選ぶことができます。

┃インプラント

(長所)
・自分の歯に近い感覚で物が噛めます。
・取りはずし式の入れ歯のような歯にひっかける金具や床がなく違和感が少ないです。
・失った歯の数が多い場合でも咀嚼能力を回復できます。
・十分なセルフケアを行えば長期間機能を維持することができます。
・健康な歯を削ったり、支台にて負担をかけ犠牲にする必要がありません。
・歯を失った部分の骨が萎縮しません(インプラントを介して骨の内部に噛む圧が伝わり、骨細胞が活性化するため)

(短所)
・治療に期間を要します。
・手術を必要とするため適応とならない場合があります。
・自然な外観を回復するには高度な技術を要します。
・保険の適用を受けることができないので比較的治療費がかかります。

┃ブリッジ

(長所)
・ 固定式のため、自然な外観と機能を回復することができます。
・ 自分の歯と同じように咀嚼することができます。
・ 歯列の安定したつながりを回復することができます。

(短所)
・ 支台にするために抜けた歯の両隣の歯を削り、冠を作る必要があります
・ 支台となるためのしっかりとした強固な歯が抜けた歯の両側にないと作製できません。
・ 失った歯の数が多いと支台になる歯で支えられないため処置できない場合があります。
・ 長期間経過すると、歯を失った部分の骨や歯ぐきがやせてしまうので不自然な外観になる場合があります。
・ 支台にした歯に負担がかかるため、その歯の周囲の骨吸収をきたし、歯を喪失する可能性が出てきます。
・ セラミックを使った白い歯の色の冠は保険の適用を受けることができません。

┃義歯

(長所)
・ 健康な歯を大量に削る必要がありません。(金具をひっかける為少々歯を削る必要はあります。)
・ 咀嚼機能をある程度回復できます。
・ 比較的治療期間が短期で終わります。
・ 健康保険の適応となり比較的安価で治療が可能です。
(短所)
・ 装着による違和感を生じやすく入れ歯の金具でひっかけられた歯の負担が大きくなり、その歯を将来、抜歯するリスクが生じてきます。
・ 入れ歯を支える骨の萎縮をきたし、歯ぐきの土手が年々やせていきます。そのため適切な噛み合わせを長期間維持する必要上、数年ごとに作り変えたり、または調整を必要とします。
トップページ ┃治療内容 ┃ひかり歯科ご案内 ┃交通案内 ┃Q&A ┃お問い合わせ ┃サイトマップ ┃プライバシーポリシー
Copyright (C) 2008 HIKARISHIKA. All Rights Reserved.